皆様、こんにちは♪ 雑穀クリエイターで、
【食べて 体の中からキレイに美しく!元気になれる!】をコンセプトにした
体にやさしい雑穀Cookingサロン『 Milletche 』 & 『 雑穀Milletche 』代表の
持田怜美SATOMIです。
3月9日は、雑穀の日。
今年も3月9日の先週は、雑穀イベントWeek で、
イベントが続く1週間のなりました!
そのイベントをご紹介していきますので、お楽しみに♪
まず今回は、
3月5日(月)地元横浜市都岡地区センター様講師ご依頼の
雑穀料理教室開催のご報告をさせて頂きますね♪
都岡地区センター様での雑穀料理教室
第13回目「雑穀でイキイキ元気に!」
テーマ:「春、デトックスして体軽やかに!」
メニュー: 雑穀ホワイトソルガム入豆ごはん
もち麦ボールの春ポトフ
ヒエと苺のカップゼリー



使用した雑穀は、
・ホワイトソルガムきび(豆ごはんに使用)
・もち麦(春ポトフに使用)
・ヒエ(カップゼリーに使用)
<ホワイトソルガムきび>は、
米国産たかきびの事で、色がホワイト。
日本のたかきびと違い、えぐみなどが無く、色が白く浸水時間も
不要なので、雑穀初心者にも扱いやすくオススメ雑穀になります。
また栄養素は、食物繊維、ミネラルを豊富に、グルテンを含まないので、
グルテンフリー食材として人気があります。
ホワイトソルガムきび粉は、小麦粉に最も近い代替品として
天ぷら、パン、クッキー、ケーキなどにも利用されています‼︎
アメリカのセレブ達にも人気があるんですよ♫
→ホワイトソルガムきびの詳細が書かれています。
→ヘルシー雑穀米国産ソルガムきび『Sorghum.jp』へ
私クローズアップインタビューに掲載されました。
https://sorghum.jp/column/interview/interview_10
<もち麦>は、
もち性のお大麦の仲間。最近、腸内環境を整える雑穀として
テレビや雑誌で大人気!
大麦は、不溶性と水溶性の食物繊維を含み、
お腹のお掃除には最適な雑穀です。
もち麦は、中でも「大麦βーグルカン」という水に溶けやすい
水溶性食物繊維を多く含んでいて、糖質の吸収を抑えなどの
様々な働きやダイエッット効果があるとして話題の雑穀です。
<ヒエ>は、
日本最古の穀物のひとつ。痩せた土地でもよく育ち、
冷害にも強い穀物であることから『冷え』が転じて、
『ヒエ』という名前になったと言われています。
ミネラルを豊富に含み血行を良くしてくれるので、
冷え性改善にも良いとされています。
善玉コレステロールを増やしてくれるなどの様々な効能があります。


今回のレッスンには、いつもご参加下さる生徒さんの他、
初めての方も多く、中には男性の方もご参加下さいました。
嬉しい限りで、感謝です!
私のレッスンでは、簡単で体に優しい料理方法や食材を使うので、
皆様 驚きと発見が多く 雑穀料理をより身近に感じてい頂ける様です。
都岡地区センター様より講師ご依頼の雑穀料理教室
「雑穀でイキイキ元気に!」は、今回で13回目(約7年)を迎え、
都岡地区センター様での雑穀料理教室は、一区切りさせて頂く事になりました。
当面、地区センター様での雑穀料理開催は、白根地区センター様のみになります。
次回、白根地区センター様ご依頼の
雑穀料理教室【雑穀&米粉で作るヘルシーレシピ】は、
7月6日(金)を予定しております。
お世話になりました都岡地区センターのスタッフの皆様ありがとうございました!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
小さな粒の雑穀も洗える雑穀洗いザル『ミレットストレーナー』
雑穀の炊き方レシピ付きです!
私がプロデュース致しました。 雑穀料理を楽しくお料理して下さいね♪
<お問い合わせは> 雑穀Millecthe
¥2,590 (税別)
日本ブログ村に参加しています!
クリックのご協力宜しくお願い致します♪
にほんブログ村